TOP > 発車標シミュレーター > JR東海 名古屋駅 2024年設置
/
日本語 秒
英語 秒
/
切替間隔 秒
/
スクロール縦位置
/
速度
このシミュレーターについて

JR東海 在来線名古屋駅

JR東海 在来線名古屋駅
JR東海 在来線名古屋駅に2024年頃に設置されたLED電光掲示板(発車標、発車案内)の表示を自由に変更できるシミュレーターを作りました。
- 現地で撮影した写真はこちらをご覧ください。 Twitter
- 現地で撮影した動画はこちらをご覧ください。 YouTubeその1 YouTubeその2
- 2025年現在、中央線方面の特急以外の列車のみ両数と乗車位置が表示されます。
- 2024年12月頃から設置が始まったようです。 Twitter 2025年2月現在、12・13番線ホーム(関西線)を除いて大部分が3色LEDから置き換えられました。12・13番線ホームは3色LEDが残っています。
- スクロール表示を設定した際の文章はお使いのパソコン、スマートフォンに入っているフォントを使って表示されます。環境によって様々なフォントが存在するため、位置が上下に多少ずれることがあります。ずれている場合には微調整ボタンで位置調整も可能です。
- ドロップダウンリストから任意の段数に変更することもできます。ただし、段数を多くすると負荷がかかり処理が遅くなりますのでご注意ください。
- 本シミュレーターはJavaScript・CSS等が正常に動作するブラウザでご覧いただけます。JavaScriptが動作しない環境では動きません。
- 動作確認はWindows10のGoogle Chromeで行なっています。他のOS・ブラウザでも概ね動作すると思われますが、一部ではレイアウトや挙動が異なったり、エラーで正常に動作しない可能性もあります。
変更履歴
2025/05/21 新規制作
2025/05/22 ホームライナー大垣を追加。
素材集(パーツ集)

デフォルトで設定しているスクロール表示