TOP > バス LED式行先表示器シミュレーター > レシップ
拡大縮小
横幅
縦幅
スクロール速度
バス側面の背景色
このシミュレーターについて
バス側面についているレシップ製LED式行先表示器のシミュレーターを作りました。
- 現地で撮影した動画はこちらをご覧ください。 YouTube YouTube YouTube YouTube YouTube
- 文字色を変更することもできます。
- 2段表示が一般的ですが段数を変更することも可能です。横幅に文字列が収まる場合は固定表示、あふれる場合はスクロールとなります。
- テキストボックスに任意の文章が入力できます。ランダム設定も可能です。
- デフォルトでは表示倍率400%で表示されます。500%以上に設定すると網掛けの画像は表示されません。
- 本シミュレーターはJavaScript・CSS等が正常に動作するブラウザでご覧いただけます。JavaScriptが動作しない環境では動きません。
- 動作確認はWindows10のGoogle Chromeで行なっています。他のOS・ブラウザでも概ね動作すると思われますが、一部ではレイアウトや挙動が異なったり、エラーで正常に動作しない可能性もあります。
変更履歴
2025/04/13 新規制作
作業協力
下記の方より作業協力いただきました。この場を借りてお礼を申し上げます。
- 十六夜はじめ様 - RICOH NewゴシックB 16x16の素材約500文字
スクロール表示の素材(RICOH NewゴシックB 16x16)
RICOH NewゴシックB 16x16は下記で使用されています。バス以外の表示からも素材を収集しています。
- レシップのバスLED式行先表示器
- 寺岡精工のレジ カスタマーディスプレイ
- いよてつ券売機(グローリーの食券機)領収書
- なか卯の食券(グローリーの食券機) Twitter
- お店の電光掲示板 例1 例2 この記事で「RICOH NewゴシックB」で文字列検索を行うと確認できます
表示プレビュー
試し打ちができます。
余白 ドット
表示できる文字一覧
【参考】すべての文字が欠落なく表示できる駅名・地名の例