TOP > 道路情報板シミュレーター > NEXCO・名古屋高速 統合版
もくじ
このシミュレーターについて
素材集 NEXCO中日本 東京支社 3色
素材集 NEXCO中日本 名古屋支社 フルカラー
素材集 NEXCO西日本 3色
素材集 名古屋高速 3色
素材集 NEXCO東日本 外環道
素材集 フリー入力用文字 3色オレンジ
素材集 その他の表示
このシミュレーターについて
NEXCO各社(高速道路)や名古屋高速の道路情報板(LED電光掲示板)の表示を自由に変更できるシミュレーターを作りました。
- NEXCO東日本、NEXCO中日本、NEXCO西日本それぞれ切り替えることができます。
- フリー入力で表示される文字は、NEXCO西日本関西支社や阪神高速3色で集めたものを元にして、フルカラー用の表示は一括変換で作成しています。
- 各社表示が多岐にわたるため、現地仕様を完全に再現できていない部分もあります。
- NEXCO中日本 フルカラーの桑名SCでは、2路線以上にまたがる表示の場合、「清水(連)」、「引佐(連)」が出るともう一方の路線名表示が名古屋SCのものに変わるという仕様がありますが、本シミュレーターでは対応していません。
- 「NEXCO東日本 外環道」を選択した場合で、配色(赤色と水色)の位置を完全に再現するのは困難なため再現できていません。位置によって2色の配置が逆転します。
- 「NEXCO東日本 外環道」を選択した場合で、渋滞情報1件のみの表示(上段に区間名、下段に渋滞長と所要時間)には対応していません。
- 各ドロップダウンリストの設定内容を変更すると、即表示に反映されます。
- ドラッグ&ドロップで筐体の表示位置を変更できます。
- 本シミュレーターはJavaScript・CSS等が正常に動作するブラウザでご覧いただけます。JavaScriptが動作しない環境では動きません。
- 動作確認はWindows10のGoogle Chromeで行なっています。他のOS・ブラウザでも概ね動作すると思われますが、一部ではレイアウトや挙動が異なったり、エラーで正常に動作しない可能性もあります。
変更履歴
2022/1/30 新規制作
2022/1/31 東猫様(@hgs2k)提供の中国支社IC名パーツ71個を追加
2022/2/2 東猫様(@hgs2k)提供の中国支社路線名パーツ6個、IC名パーツ13個、事象パーツ54個、渋滞長パーツ9個などを追加。「NEXCO西日本 3色」の広域情報板で橙色点滅が交互点滅となっていない不具合を修正。
2025/8/9 名古屋高速 3色版を追加で実装
作業協力
下記の方々に作業協力いただきました。この場を借りてお礼を申し上げます。
- 快速車庫ライナー様 - 「NEXCO中日本 東京支社 3色」「NEXCO中日本 名古屋支社 フルカラー」「名古屋高速 3色」の現地撮影およびLED再現(素材集作成)
- 十六夜はじめ様 - 「NEXCO東日本 外環道」の現地撮影およびLED再現(素材集作成)
- 東猫様 - 「NEXCO西日本 3色」のうち中国支社分の現地撮影およびLED再現(素材集作成)
素材集(パーツ集)
NEXCO中日本 東京支社 3色
基本表示 【快速車庫ライナー様制作協力】
IC名 【快速車庫ライナー様制作協力】
NEXCO中日本 名古屋支社
表示例 【快速車庫ライナー様制作協力】
基本表示 【快速車庫ライナー様制作協力】
IC名 【快速車庫ライナー様制作協力】
NEXCO西日本 3色
表示例
基本表示 【中国支社は東猫様制作協力】
IC名 【中国支社は東猫様制作協力】
名古屋高速 3色
表示例 【快速車庫ライナー様制作協力】
基本表示 【快速車庫ライナー様制作協力】
IC名 【快速車庫ライナー様制作協力】
NEXCO東日本 外環道
表示例 【十六夜はじめ様制作協力】
基本表示 【十六夜はじめ様制作協力】
IC名 【十六夜はじめ様制作協力】
フリー入力用文字
3色オレンジ
フルカラー白
フルカラー外環道用
その他の表示
表示パターンについて
表示は下記に記載するパターンで描画を作成し、表示が枠内に納まる最も番号が若いものが採用され表示されるようになっています。
NEXCO中日本 東京支社 3色
東京地区、八王子地区
パターン1 文字間余白9ドット、ハイフン39ドット
パターン2 文字間余白9ドット、ハイフン21ドット
パターン3 文字間余白9ドット、ハイフン15ドット
パターン4 文字間余白9ドット、ハイフン 6ドット
パターン5 文字間余白6ドット、ハイフン39ドット
パターン6 文字間余白6ドット、ハイフン21ドット
パターン7 文字間余白6ドット、ハイフン15ドット
パターン8 文字間余白6ドット、ハイフン 6ドット
パターン9 文字間余白3ドット、ハイフン39ドット
パターン10 文字間余白3ドット、ハイフン21ドット
パターン11 文字間余白3ドット、ハイフン15ドット
パターン12 文字間余白3ドット、ハイフン 6ドット
小田原厚木道路
パターン1 文字間余白9ドット、ハイフン21ドット
パターン2 文字間余白9ドット、ハイフン15ドット
パターン3 文字間余白9ドット、ハイフン6ドット
パターン4 文字間余白6ドット、ハイフン21ドット
パターン5 文字間余白6ドット、ハイフン15ドット
パターン6 文字間余白6ドット、ハイフン6ドット
パターン7 文字間余白3ドット、ハイフン21ドット
パターン8 文字間余白3ドット、ハイフン15ドット
パターン9 文字間余白3ドット、ハイフン 6ドット
NEXCO中日本 名古屋支社 フルカラー
豊田保全・サービスセンター 羽島保全・サービスセンター
パターン1 文字間余白9ドット、ハイフン39ドット
パターン2 文字間余白9ドット、ハイフン27ドット
パターン3 文字間余白9ドット、ハイフン21ドット
パターン4 文字間余白9ドット、ハイフン15ドット
パターン5 文字間余白6ドット、ハイフン39ドット
パターン6 文字間余白6ドット、ハイフン27ドット
パターン7 文字間余白6ドット、ハイフン21ドット
パターン8 文字間余白6ドット、ハイフン15ドット
パターン9 文字間余白1ドット、ハイフン39ドット
パターン10 文字間余白1ドット、ハイフン27ドット
パターン11 文字間余白1ドット、ハイフン21ドット
パターン12 文字間余白1ドット、ハイフン15ドット
名古屋保全・サービスセンター 桑名保全・サービスセンター
パターン1 文字間余白9ドット、ハイフン39ドット
パターン2 文字間余白9ドット、ハイフン21ドット
パターン3 文字間余白9ドット、ハイフン15ドット
パターン4 文字間余白9ドット、ハイフン 6ドット
パターン5 文字間余白6ドット、ハイフン39ドット
パターン6 文字間余白6ドット、ハイフン21ドット
パターン7 文字間余白6ドット、ハイフン15ドット
パターン8 文字間余白6ドット、ハイフン 6ドット
パターン9 文字間余白3ドット、ハイフン39ドット
パターン10 文字間余白3ドット、ハイフン21ドット
パターン11 文字間余白3ドット、ハイフン15ドット
パターン12 文字間余白3ドット、ハイフン 6ドット
NEXCO西日本 3色
パターン1 文字間余白9ドット、ハイフン39ドット、区間と事象の間の余白21ドット
パターン2 文字間余白9ドット、ハイフン21ドット、区間と事象の間の余白21ドット
パターン3 文字間余白9ドット、ハイフン15ドット、区間と事象の間の余白21ドット
パターン4 文字間余白6ドット、ハイフン39ドット、区間と事象の間の余白15ドット
パターン5 文字間余白6ドット、ハイフン21ドット、区間と事象の間の余白15ドット
パターン6 文字間余白6ドット、ハイフン15ドット、区間と事象の間の余白15ドット
パターン7 文字間余白3ドット、ハイフン39ドット、区間と事象の間の余白 9ドット
パターン8 文字間余白3ドット、ハイフン21ドット、区間と事象の間の余白 9ドット
パターン9 文字間余白3ドット、ハイフン15ドット、区間と事象の間の余白 9ドット
NEXCO東日本 外環道
パターン1 図形あり、文字間余白8ドット、矢印40ドット、区間と事象の間の余白29ドット、渋滞長の右側の余白38ドット(ただし▲印ありの場合は23ドット?)
パターン2 図形あり、文字間余白8ドット、矢印22ドット、区間と事象の間の余白29ドット、渋滞長の右側の余白38ドット(ただし▲印ありの場合は23ドット?)
パターン3 図形あり、文字間余白5ドット、矢印40ドット、区間と事象の間の余白26ドット、渋滞長の右側の余白32ドット(ただし▲印ありの場合は17ドット)
パターン4 図形あり、文字間余白5ドット、矢印22ドット、区間と事象の間の余白26ドット、渋滞長の右側の余白32ドット(ただし▲印ありの場合は17ドット)
パターン5 図形あり、文字間余白2ドット、矢印40ドット、区間と事象の間の余白23ドット、渋滞長の右側の余白26ドット(ただし▲印ありの場合は11ドット)
パターン6 図形あり、文字間余白2ドット、矢印22ドット、区間と事象の間の余白23ドット、渋滞長の右側の余白26ドット(ただし▲印ありの場合は11ドット)
パターン7 図形なし、文字間余白8ドット、矢印40ドット、区間と事象の間の余白29ドット、渋滞長の右側の余白38ドット(ただし▲印ありの場合は23ドット?)
パターン8 図形なし、文字間余白8ドット、矢印22ドット、区間と事象の間の余白29ドット、渋滞長の右側の余白38ドット(ただし▲印ありの場合は23ドット?)
パターン9 図形なし、文字間余白5ドット、矢印40ドット、区間と事象の間の余白26ドット、渋滞長の右側の余白32ドット(ただし▲印ありの場合は17ドット)
パターン10 図形なし、文字間余白5ドット、矢印22ドット、区間と事象の間の余白26ドット、渋滞長の右側の余白32ドット(ただし▲印ありの場合は17ドット)
パターン11 図形なし、文字間余白2ドット、矢印40ドット、区間と事象の間の余白23ドット、渋滞長の右側の余白26ドット(ただし▲印ありの場合は11ドット)
パターン12 図形なし、文字間余白2ドット、矢印22ドット、区間と事象の間の余白23ドット、渋滞長の右側の余白26ドット(ただし▲印ありの場合は11ドット)